Blog Information

    ガーデニングに挑戦してみました!
    [2014年09月03日]

    以前から母が、「自宅に素敵な庭が欲しい」と言っていたので、普段お世話になっている母への誕生日プレゼント(!笑)ということで、今回、思い切って庭づくりにチャレンジしようと思います!



    一応私は東京農大の造園科を出ていますから、庭のデザインも多少は勉強したことがあります!
    植物を専門とした研究室だったので庭園のデザインなどはあまりきっちりとはやっていませんが、小さな庭のデザインくらいだったらできなくもないといったところでしょうか。


    まあそんなわけで、母の誕生日にぴったり完成するように計画を綿密に立てて、作業に取り掛かりました!




    まずは製図からですね。これをしないと、必要な資材がはっきりしませんし、資材をどのくらいの量購入すればいいのかの見当がつきません。



    まずは、予定地の庭の採寸からです。



    測り終えたら、それをもとに三角スケールを使って正確な縮小図面を描きます。



    最初のプロットはこんな感じ。






    祖父母の住む母屋へと続く飛び石の途中から、自宅へと繋がる新たな道を作る感じです。



    これをもとに、庭の完成したイメージを想像でスケッチします。



    こんな感じかな...?





    サッと描いたのでかなり雑ですが、別に人に提案する訳でもないので、自分にだけわかればそれでいいでしょう。(雑な絵の言い訳です笑)



    まあ、予算の都合もあるので、イメージ通りにはなかなか行かないんですけどね...



    とりあえずこのイメージをもとに、より詳細な図面を起こします。


    レンガの大きさの縮尺を、図面に描くときにより正確にすると、おおよそ何個くらい必要になるかが大体わかります。



    描けました!こんな感じ。





    …デザインのセンスは、庭園デザインを専門としている研究室の方々には遠く及ばないかもしれませんが、まあこの際良しとしましょう。



    さて。



    何が必要かがはっきりとしたので、使う資材を買いに行きます。隣町に大きなホームセンターがあるので、そこまでひとっ走り。



    値段と見た目の兼ね合いを吟味して、妥協点を決めます。





    今回購入した資材は、


      レンガ ×180個

      センター花壇のブロック ×6個

      道に使うタイル ×13束

      砕石 ×20袋

      化粧石 ×6袋

      砂 ×5袋


    しめて48,000円


    うん、まあ妥当な価格。図面のデザイン通りにするなら、レンガの数がもっと必要だけど、今回はこれでいいや。あとで作り足そう!そうしよう!



    今回の庭は、モルタル(セメント)を使いません。別に使ってもいいのですが、使うと今後デザインに飽きてきた際に、庭を造り変える作業が非常に面倒になるのです。なのでモルタルで固定するのはやめにしました。

    モルタルを使った方が、より本格的な庭になるのは分かっているんですけどね…笑



    よし!

    それじゃあ、作業開始です!



    作る前の状態の庭







    少し傾斜があるので、まずは庭を平らにする作業から。



    正直これが一番大変でした...。



    かつて笹が大繁殖してしまっていたので、笹はもう無いのですが土の中は固い笹の根だらけ。丸1日かけて全部取り除きました。

    ...翌日の筋肉痛がすごかった...!!



    次に、仮配置します。これで大体の完成形が見えます。









    仮配置したものを一旦どけます。




    レンガやタイルを並べる際に、高さを均一にして歪みが生まれないように、紐でラインを作ります。




    本当はこれタコ糸でやるんですが、なかったので荷造りテープを使いました。






    穴が空いているのはそこに新しい良い土を入れるためで、白い鉢がある場所にも穴が空いていて、砕石が入らないようにフタをしています。ここにはローズマリーを植える予定です。





    そうしたら次に砕石を敷き詰めます。




    レンガを置いた時の平面の高さを、飛び石の高さと揃えられるように、砕石の高さを調整します。

    この、砕石を均一に平らにする作業が非常に重要で、この作業の出来次第で完成した時のクオリティが決まります。


    なので、時間をかけて丁寧に作業します。





    そして、順番を少し間違えてしまいましたが、中央の花壇のブロックを配置して、中に土を入れます。






    …母が完成を待ちきれず、花を植えてしまいました笑


    気にせず作業を続けます。





    レンガを配置しました。時間をかけて念入りに砕石の高さを調整したので、非常に整って見えます。









    化粧石と砂を隙間に敷き詰め、見栄えを良くします。

    ローズマリーもこのタイミングで植えてしまいました。





    植木鉢を置くスペースも2箇所作ります。





    オリーブを飾ってみました!




    ちなみに大きい鉢に植わっている品種が「カヨンヌ」で、小さい鉢の品種は「オヒブランカ」です。やはり洋風の庭にはオリーブが良く合いますね!




    レンガが化粧石の粉で少し白くなってしまったので、後で洗ったほうが良さそうですね。



    家に元々あったケヤキの切り株を3つ配置してみました。





    うん、大体イメージ通りかな…?



    洗いました!




    水をかけると、タイルの色や模様がはっきり出てきましたね。値段が安かったのでこのタイルにしたのですが、当たりですね!すごくおしゃれです!



    最後に、余ったレンガで縁取りをします。





    当初のデザインでは、さらにこの外側にレンガで枠を作って、そこを花壇にして色々な花を植えてもらおうと思っていたのですが、予算と完成までの日程の都合で今回は見送りました。

    また後で追加で作ろうと思います!(いつになることやら…笑)




    そしてついに、完成!!






    うん、いい感じですね!

    完成したタイミングが、本当に母の誕生日の日ピッタリだったので、間に合ってよかったです笑

    母もすごく喜んでくれましたし、自分としてもいい庭ができたので大満足です!(^O^)



    最後まで読んでいただきありがとうございました!