Blog Information
先月、7月19日の話です。
オリーブの専門書を何冊も書いている、岡井路子さんが新しくまた、NHK出版から新しいオリーブの本を出す ということで、はるばる横浜から小倉園のある群馬県は板倉町へと撮影にいらっしゃいました!!
岡井さんと小倉園の付き合いは長く、過去にも何度か本を出版される度に、撮影に小倉園へと足を運んでくれています。
岡井さんと小倉園との出会いは、まだ小倉園がオリーブにそんなに力を入れていなかった頃にまで遡ります。
たまたま観葉植物の取材でNHKの出版社の方が小倉園に取材に来られた時に、
「オリーブの先生でこれこれこういう方がいるんですよ~」
という話になり、
「ではその岡井さんとやらに、お土産でうちのオリーブの苗を差し上げますので、良かったらどうぞ~!」
と、
“めちゃくちゃ小さい苗に実がついているオリーブ”を渡したところ、
速攻で岡井さんの方からコンタクトがあり、
それから、岡井さんと小倉園は、非常に親しくさせていただいています!笑
今では、岡井さんと当園代表と私は、毎年小豆島にて一緒にオリーブの収穫をする仲に!
人の縁というものは面白いですね笑
そんなわけで迎えた撮影当日。
まずはオリーブの地植えの方法の撮影からです!
撮影に使用するオリーブはこちら
バロウニ 8号
せっかく自宅の庭に植えるのだから、樹形が綺麗でかつ実も楽しめたほうがいいよね!って事で、この品種。
めちゃくちゃデカイ実がなります笑
地植えの際は、下の枝はいらないので切ってしまいましょう。
庭の空きスペースに穴を掘って、
掘って出た土に、土壌改良材(堆肥やパーライトや赤玉土など)を混ぜ込みます。
当園代表も何枚か一緒に撮影されています。もしかしたら本に載るかも!
支柱を立てて完成!
こちらは岡井さんが「とある方法」で仕立てたオリーブ。
すんごい横に広がっています。開帳型の極み!
まるでモンキーポッドの大木のよう。
あれですね、
「この~木なんの木 気になる木~」
の木みたい!(世代がわかってしまいそうですが笑)
「とある方法」がどんな方法かは、書籍にてお確かめください!笑
このオリーブを使って、剪定のポイントの写真を撮りました。
さて。
岡井さんが剪定の撮影をしている間、私も遊んでいたわけではありません。
庭に植わっている地植えのオリーブ(カラマタ)の剪定を黙々と行なっていました!!
前の記事でもカラマタの弱剪定について書きましたが、撮影日はちょうどその日です。
切る前。
切った後
これも本に載ります!(…たぶん載るはず…)
お次は、植え替えの撮影。
長屋の軒下を使って撮影しました!
オリーブと日本家屋って、正直どうなの??とも思いましたが、これが不思議なことに、妙にマッチするのです!!
ぜひぜひ書籍にてその写真のマッチした様子をご覧ください笑
撮影には本格的な機材がわんさか。
どれもこれも撮影に慣れていないと、見たこともない機材です。
その他にも、ひこばえや下から出た枝を切ったり。
そしてそして、こちらはなんと、8年前に岡井さんが同じくNHK出版で書いた時に剪定の解説にて使用したエルグレコ。
いろんな方から「売ってくれ」と言われたのを頑なに断り続けてきた甲斐がありました!!
まさか8年ぶりにまた本に載ることになるとは!!
この他にも様々な写真を撮りました!
が、全部はここには載せません笑
お楽しみは取っておいたほうがいいですからね笑
そんなわけで、待望の岡井路子さんの新しい本、(小倉園全面協力です笑)
NHK出版さんから発売される、
「NHK趣味の園芸 12か月栽培ナビ⑩ オリーブ」
定価:1,296円(本体1,200円+税)
発売日:2018年10月20日 (予定)
です!
皆さん乞うご期待!!
最後宣伝っぽくなってしまいましたが、どんな内容になるのかは私もわかりません。岡井さんだけが知っています笑
ですが、いい内容になることは間違いないです!笑
なにやら新しいことも色々書くみたいです…!
ぜひぜひ10月になって書店などで見かけた際は、お手にとってみてはいかがでしょうか(^ワ^)